クーポンやキャンペーンなど「食宅便」のお得な情報をお伝えしていきます!
初めての方、すでに利用したことがある方など対象となるサービスは違ったりしますが、
2021年4月時点での最新の情報を知っている限りお伝えしていきますね^^

食卓便のクーポン 最新情報
まず、食宅便のクーポンの情報です^^
私も久しぶりに食べたくなり色々調べたのですが・・・
残念ながら現在利用できるクーポンはありませんでした。。。(;_;)
会員登録や定期購入でクーポンがもらえるところもありますが、どうやら食宅便はもともとクーポンの発行はしていないようです。
注文画面を進んで行くとクーポンコード入力の場所があるのに何なんでしょうね?

無いものは無いでしょうがない。。。
その代わりにキャンペーン情報や会員特典などのお得な情報をお伝えしていきます。
キャンペーン情報 最新情報
食宅便のキャンペーンは2021年4月現在、期間限定の「新生活応援特別8食セット」のみとなっているようです。
もともとキャンペーンとか多くないのですが、やっている時はサイトトップページ上部に表示されているか、今回のように通常コース一覧に紹介されている限定セットの所に期間限定として紹介されていることが多いです。
【期間限定キャンペーン 新生活応援特別8食セット】
新たなスタートの季節である春をイメージした「春の彩り膳」。春ならではの限定メニュー1品に、「おまかせコース」×4品、「まんぷく亭」×2品、「ヘルシー丼」×1品といくつかのコースの商品を合わせた8食セットとなっています。
価格は特別価格4,800円(税込)のところ1000円引きの3,800円(税込)での提供です。
会員登録するとこのようにメールでも案内が来ます。
これ以外では定期コースで送料50%OFFとポイント2倍になっていますが、これってず~っとやってることですからね。


会員特典を利用してどんどんお得に!
ここからは購入後のことになるんですが、食宅便では購入ごとにポイントが貯まっていく会員特典「会員ランク制度」が設けられています。
利用し続けて行くとこんなメリットもあるんですね。

「会員ランク制度」とは?
直近12カ月の購入金額に応じて会員ランクが決定し、ランクが高いほど「食宅便ポイント」がお得にもらえる制度です。
会員ランクは直近12ヶ月の購入金額の合計で決定されます。
※会員登録しないとポイントは付与されません。
【会員ランクの決め方と付与されるポイント】
会員ランク | レギュラー | ブロンズ | シルバー | ゴールド | プラチナ |
10,000円以下 | 10,001~30,000円 | 30,001~100,000円 | 100,001~300,000円 | 300,001円以上 | |
付与ポイント | 定期:2% | 定期:3% | 定期:4% | 定期:5% | 定期:6% |
通常:1% | 通常:2% | 通常:3% | 通常:4% | 通常:5% |
※ポイントは注文したコースや会員ランクによって変わります。
※さらに注文5回毎に(5、10、15回など)100ポイントのボーナスポイントがプレゼントされます。
食宅便ポイントの使いみちは?
付与されたポイントは2つの使いみちがあります。
【食宅便の購入代金として利用】・・・1000ポイント(1000円分)から利用できます。
【さまざまな景品と交換】・・・500ポイントから景品と交換できます。

食宅便ポイントで交換できる景品って?
用意されている景品は、スイーツ、特選グルメ、インテリアグッズなど種類豊富。
(景品は500・1000・2500・3500~4000・5000・7500~10000・15000・20000~30000ポイントに分かれています)
例として3500ポイントの景品を見てみましょう。
なかなかそれなりのものが用意されているようですね。
景品の交換方法は?
景品の交換方法は2通りあります。
WEBから交換する場合・・・景品一覧ページから好きな景品をクリックし景品ページに移動します。「カートに入れる」ボタンをクリックして購入完了まで進みます。
電話から交換する場合・・・欲しい景品を見つけカスタマーサービスへ電話(フリーダイヤル0120-8149-96※受付は平日10:00~17:00)して希望の景品の商品番号を伝えます。
Amazonでも買えるみたいだけどお得?
食宅便はAmazonから購入することもできます。公式サイト以外でも買える宅配弁当は珍しいですが、お得なんでしょうか?
確認できたのは「低糖質セレクト」コース(7食セット)だけでした。 送料無料で4700円となっています。
食宅便では3920円⇒Amazonでは4700円
食宅便の送料780円⇒Amazonでは無料
合計するとどちらも4700円と変わりません。。。
ポイントは少し付きますが、種類が選べないので私はAmazonで買う意味は無いように思えます。

まとめ
食宅便では現在クーポンの配布はしていません。今後を期待したいですね。
その代わりとなる情報として、初めての人には期間限定のキャンペーン商品がお得です。
すでに利用したことがある人も期間限定のキャンペーン、そして会員ランクをアップさせるために定期コースを利用してなるべく多くの”ポイントをゲットする”ことがお得と言えます。
食宅便のさらに詳しい情報はこちらの記事で紹介しています^^👇
食宅便の口コミ・評判をチェック!実食して分かったガチな感想おしえます!
\初回300円OFF【1食599円~】会員特典でさらにお得!/ 続きを見る
SNSで人気沸騰!! ナッシュの口コミや評判って本当?利用者の私が徹底レビューでガチ評価していきます!